2016年8月27日土曜日

8月27日 2学期スタートに向けて(奉仕作業)

年少児と年中児の保護者の皆さんの協力を得て奉仕作業を行いました。窓ふき・ワックスがけ・蛍光灯の交換・くもの巣とりなどを行っていただきました。小雨が降る中でしたが砂場の掘りおこしや除草も行っていただきました。
皆さんのお陰で2学期が気持ち良くスタートできることを嬉しく思います。

 

 

 

2016年8月26日金曜日

8月26日 職員作業

外水道の配管をカバーする部分のテープが剥がれてきたので職員で補修しました。
クリーム色からピンク色に変わりカラフルになりました。水周りがきれいになり気持ちの良い環境になりました。
明日は、PTA奉仕作業で保護者の皆さんに園舎内外を、きれいにしていただきます。

 



2016年8月24日水曜日

8月24日 おしらせ<親の学習について>

幼稚園から、8月24日付けで 防災引き渡し避難訓練の詳細について お知らせしましたが、その文書の中に『親の学習の詳細については 7月19日のおたよりをご覧くださいと』 と書きました。
実際には、7月19日付けのお便りを配布しておりませんでしたので、この度は保護者の皆様にたいへんご迷惑をおかけしました。この件につきまして既に連絡網を通してお伝えし、対応いたしましたが、下記が配布する予定であった文書です。


平成28年7月19日 

保護者様
小鹿野幼稚園長 石 川 久 子

防災引き渡し訓練及び「親の学習講座」の実施について

明日で1学期も終業となります。保護者の皆様には幼稚園にご理解とご協力をいただきましたことを感謝申し上げます。21日から長い夏休みに入りますが、お子さんの健康と安全に十分留意していただき、楽しい夏休みとなりますようお願いいたします。
 さて、その長い休みが明けた91日は『防災の日』であり、全国各地で防災の取組が行われていることは皆さんもご存知のとおりです。
そこで、幼稚園でもこの『防災の日』に引き渡し避難訓練を実施し、親子で防災について考える機会にしたいと考え、下記のとおり計画いたしましたのでご協力をお願いします。
また、今回は引き渡し訓練終了後に『親の学習講座』を計画しました。あわせて皆様のご協力をお願いします。

                                        
                                     記

1 日 時 平成28年9月1日(木)2学期始業日

2 時 間 午前 9時30分(幼稚園より連絡開始)~10時30分
10時30分(親の学習講座) ~ 12時頃まで

3 内 容 【防災引き渡し避難訓練】 手順等は次の通りです。
①クラスの緊急連絡網が回ります。 
②連絡を受けましたら、お子さんを幼稚園まで迎えに来てください。
③年度当初、保護者の皆さんに作成していただきました
 「引渡カード」を基に、順次お子さんをお渡しします。
      
      【親の学習講座】
・3名の家庭教育アドバイザーの方にお出でいただき、各学年に
 分かれて学習します。
年少組 りす組保育室隣りのプレイルーム
年中組 遊戯室
年長組 ゆり組保育室

     *『親の学習講座』は、保護者の皆さんにご自分の子育てを振り返っていただきながら情報交換等を行い、家庭教育の大切さを再確認していただく機会として設けました。

*終了後は、親子で一緒に降園してください。
 (降園バスは出ません)

4 引渡カードについて
   緊急時対応として、年度当初に引渡カードを作成していただきましたが、変更等がありましたらなるべく早く担任にお知らせください。
   
5 その他 
   引き渡し訓練の詳細につきましては、824日の登園日におたよりを配布
   します。

8月24日 幼稚園登園日

長かった夏休みも残すところ1週間となりました。今日は、夏休み中の登園日で 久々に子ども達が集まりました。
◆登園すると真っ先に畑に向かった子どもたち。




◆先生と一緒にドッジボールを楽しむ子どももいました。


◆木の実拾い  
 台風の影響でムクロジの実がたくさん落ち、木の実拾いが始まりました。「これ、泡が出るんだよね。」と水道のところで遊びはじめた子どももいました。 

 「あわあわしてきたよ。」


◆自由遊びの後、誕生会が行われました。

◆一口ほどでしたが、自分たちで育てたかぼちゃを煮てもらって食べました。

2016年8月23日火曜日

8月23日 新しくなった国旗掲揚搭















<以前のもの>     <新国旗掲揚搭>

   撤去の様子         

これまでよりも高さは低くなりましたが、立派な国旗掲揚搭が設置されました。



2016年8月22日月曜日

8月22日 園庭の様子(台風9号の影響)

強い雨により、午後3時50分頃の園庭は一面が海のような状態になりました。
その10分後の園庭は、水が引いて地面が見えるようになりましたが、今後も雨が強くなることが予想されます。

2016年8月10日水曜日

8月 9日 畑の除草を行いました

8月24日の登園日に大根の種まきをすることから畑の除草をしました。2学期に入ってから種をまくのでは遅いとのことでしたので、8月に種まきをすることにしました。
畑には、サツマイモも植えてありますが、その姿が見当たらないほど雑草に覆われていました。職員全員で刈払機を使ったり人力で、夕方の涼しい時間を利用して2日間かけてきれいにしました。土を耕すことは、おやじの会で行ってくださる予定です。

 

見違えるようにきれいになった畑。写真にはひとりしか写っていませんが、全職員の力の結集です。

8月10日 夏季研修会が開催されました

秩父郡内の公立幼稚園で構成する研修団体の夏季研修会が、本園で行われました。
午前中は、3歳児・4歳児・5歳児の3つのグループに分かれて情報交換を行いました。
午後は、講師の先生をお招きして講演をしていただきました。


2016年8月8日月曜日

8月6日 おがの七夕フェスティバル

おがの七夕フェスティバルに参加しました。家庭で作った飾りと願い事を書いた短冊を親子で笹につけました。
大きな飾りは『宮沢賢治小鹿野町来訪100年』を記念して 『銀河鉄道の夜』 をイメージして みやざわけんじ号 に幼稚園の子どもたちが乗っている飾りを作りました。
とても暑い日でしたが、手際良くきれいに飾りつけをすることができ、立派な七夕飾りになりました。











飾りつけをした後、記念写真を撮りました。



















<夜の様子です。提灯には小さな電球を入れて光るようにしました。>








2016年8月5日金曜日

8月5日 スイカを収穫しました

1学期の終業式の日に、収穫したスイカをみんなで食べましたが、その時に小さかったスイカが大きくなり、今日、収穫しました。収穫したスイカを園庭開放で遊びに来た子どもたちにご馳走しました。「あまいね。」「おいしいね。」と喜んで食べていました。

 

2016年8月4日木曜日

8月4日 親子バス遠足の下見

10月27日に行く親子バス遠足の下見に行ってきました。
暑い中での下見となりましたが、トイレ休憩の場所や記念写真を撮影する場所、遊園地の遊具や昼食をとる場所等を確認してきました。