2017年2月25日土曜日

2月24日 保育所との合同避難訓練

今回の避難訓練は、保育所との合同訓練であり、地震の後に火災が発生したことを想定して行いました。
室内にいた子ども。固定遊具や砂場で遊んでいた子ども。
色々な場所にいて、地震と火災の放送を耳にした子どもたちは、近くにいた先生の指示を聞いて無事に避難することができました。
 



今回は、第1避難所に無事避難した後、第2避難所へ向かいました。
第2避難所である小学校の校庭に全員が無事に避難して、訓練は終了しました。

2017年2月23日木曜日

2月23日 お別れ遠足に行きました(年長児)

年長児は幼稚園生活も残り1カ月をきり卒園が近づいてきました。卒園すると町内の4つの小学校に入学する子どもたち。その前にみんなで飯能市の名栗げんきプラザへ行きました。
町バスに乗って出発。    到着。この先に元気プラザはあります。
 

はじめは、お姉さんの話を聞いてマグネット作りをしました。
 

次は、山を探検。
 













お昼になりました。
お弁当は、元気プラザの食堂をお借りして食べました。
星つきのピックで刺したおいしそうなおかずや、星のハンバーグ、おにぎり等々。
星をイメージして作られたお弁当は、午後のプラネタリウム見学を楽しみしている子どもたちの気持ちをさらに大きくしていました。


午後は、プラネタリウムを見学しました。
子どもたちはたくさんの星を見て感動していました。そのプラネタリウムをバックに記念写真を撮りました。

2017年2月20日月曜日

2月20日 年長児から仕事を引き継ぎました(年中児)

年長児が、卒園する前に今まで友達と力を合わせて責任をもって行ってきた当番の仕事を年中児に引き継ぎました。
当番の仕事は4つ。
【砂場当番】 砂場小屋の掃除と道具の片づけ
【玄関当番】 子どもたちが出入りする玄関の掃除
【ウサギ当番】ウサギ小屋の掃除と餌やり
【図書当番】 絵本コーナーの絵本を整頓する

年長児は年中児に丁寧に教えていました。
教えてもらう年中児もよく聞きながら行っていました。
 

 


2017年2月17日金曜日

2月17日 あったかいよ。手作りマフラー

年長児が、2月23日のお別れ遠足の日にみんなで手作りマフラーをしていこう!という目標をもってマフラー作りに取り組んできました。
全員が作り上げることができたので記念写真を撮りました。
『世界に一つだけの自分が作ったマフラー』の温かさは格別であり、子どもたちはマフラーを作り上げたという達成感と満足感を味わうことができました。

<すみれ組>

<ゆ り組>

2017年2月16日木曜日

2月16日 氷柱見学(年少児・年中児)

年少児と年中児が氷柱見学に行きました。会長さんの話を聞いた後、会長さんに案内していただき氷柱を見学しました。
「わあ きれい。」「恐竜の骨みたい。」「いくらみたい。」「たこ焼きみたい。」「アナ雪みたいだよ。」等々。子どもたちの豊かな想像力に見学がさらに楽しいものになりました。地元のみなさん ありがとうございました。
ゆっくりと歩きながら吊り橋も渡りました。
 

 

見事な氷柱をバックに記念写真を撮りました。


2月14日 年中児劇中の踊り

年中児の劇は、「どうぞのいす」でした。小道具も全部自分たちで作りました。
35人が気持ちを合わせて一つの劇をしました。最後に踊ったダンスをご覧ください。


2月14日 年少児劇中の踊り

年少児は、「うさぎちゃんのたんじょうかい」という劇をしました。
大勢の前でも大きな声で台詞を言うことができ、たくさんの拍手をもらいました。
最後に、みんなで踊ったダンスをご覧ください。

2月14日 生活発表会(年少・年中児)

年少児18名・年中児35名。全員で生活発表会「げんきなこ あつまれ」を行いました。
うたや手話ソング、楽器遊び、頑張っている遊び(単縄・フープ)・友達と一緒のダンスや劇遊び等を保護者の皆さんに見ていただきました。
◆手話ソング<ぞうさんのぼうし>
 

◆年少児 竹とびと縄遊び













 

◆年中児<頑張っている遊び 縄とび・フープ・ダンス>



 

◆おうちの人と一緒に歌いましょう
 

◆劇遊びは次のブログでご覧ください。◆

2017年2月8日水曜日

2月8日 生活発表会が近づいてきました(年少児・年中児)

年少児と年中児が2月14日の生活発表会に向けて、色々なことに頑張っています。
次の2枚は、劇遊びのフィナーレの場面です。
インフルエンザで休む子どもが出始めてきましたが、当日は、ぜひ、全員が揃ってほしいものです。
<年少児>
<年中児>

2月6日 尾の内氷柱見学(年長児)

年長児が幼稚園バスに乗って河原沢の尾の内氷柱を見学に行きました。
車中で氷柱の話が盛り上がり、「氷柱のところって、雪の女王のお城みたいなんだよね。」「そうだよね。」「きれいなんだよね。」
話の延長で、 ありの~ ままの~ すがたみせるのよ~・・・・・・。大合唱になりました。
氷柱を見学をした子どもたちは、
 ・泡みたいな形をしているよ。
 ・クモの巣みたいな形もある。
 ・鹿の角のような形もあるよ。などなど。
吊り橋も渡りました。
見学後、地元の方の手作りのたらし焼きをごちそうになりました。

 
 

お礼に幼稚園で作ったカレンダーを差し上げました。





2017年2月3日金曜日

2月3日 豆まきをしました

「鬼は外」「福は内」。思い切り大きな声を出して幼稚園で豆まきをしました。
突然、赤鬼と緑鬼が遊戯室に入ってきて、子どもたちの驚きようは尋常ではありませんでした。怖くて先生の影に隠れてしまう子ども。恐ろしさに逃げまわる子ども。豆を必死に投げて鬼を退治しようとする子ども。ドキドキの豆まき会でした。
最後には、鬼と仲良しになってダンスを一緒に踊りました。