2017年6月29日木曜日

6月29日 カレー作りをしました(年長児)

6月23日に収穫したジャガイモを使って年長児がカレー作りをしました。
にんじん、たまねぎ、じゃがいもの皮をむいてから、包丁を使って野菜を切りました。
今日のために、家で野菜を切る練習をしてきた子どももいました。
作業を始めてから1時間あまりで、すべての野菜を切り終わり、あとは、「おいしいカレーにしてください。」と、調理員さんにお願いしました。


 

おいしいカレーを遊戯室でみんなで食べました。
<年長児の様子>

「年長さんが作ってくれたカレー おいしいね。」と年少児も年中児も喜んで食べていました。おかわりをして食べていました。「おいしいカレーを作ってくれてありがとう。」と感謝の言葉もしっかりと言えました。
<年少児の様子>
<年中児の様子>

2017年6月26日月曜日

6月26日 川遊びに行きました(全学年)

幼稚園バスに乗って両神へ行き、国民宿舎の下の河原で遊んできました。
水かさが少なかったので、子ども達にとっては格好の遊び場所となりました。
オタマジャクシやカニ、カエル、アメンボなどをとって遊んだり、川の流れを感じながら向こう岸に友達と渡ってみたり。
もう少し気温が高ければ水着で思い切り川遊びを楽しめたのですが、今日は残念でした。
沢山遊んだ後は、神怡館の裏と大きな木の下でお弁当を食べました。












2017年6月24日土曜日

6月23日 ジャガイモ掘り(全学年)

3月5日に、畑の先生に教えてもらいながらジャガイモの種芋を植えてから100日あまりが経過しました。幼稚園のジャガイモ畑も収穫の時を迎え、みんなでジャガイモ掘りをしました。「先生。おいもがあったよ。」「大きいよ。」「まだあるよ。」。
今年は大きなジャガイモが多くとれました。6月29日には、そのそのジャガイモを使ってみんなでおいしいカレーを作ります。
今日は、家庭にも少しお土産として持ち帰りましたが、きっと各家庭でおいしく調理してもらったことでしょう。「これ、ぼくがほったおいもなんだよ。」「おいしいでしょ。」
「頑張って いっぱいほったんだよ。」など。子ども達が自慢げに話す様子が目に浮かびます。







2017年6月23日金曜日

6月23日 すてきな壁面装飾(年中児)

6月13日に年中児の絵の具遊びの様子をお伝えしましたが、あのときの絵の具遊びは、子ども達が大好きな ♪シャボンだまとばせ♪ の歌を表現し、大きなシャボン玉や空にかかった虹を作っていたのでした。
先生が、動物たちがシャボン玉をふくらまして遊んでいるところの絵の上に虹をつけてくれたので、子ども達は、後ろの絵を見ながら1番から10番まで元気な声で『しゃぼんだま とばせ』を歌いました。絵の具遊びの個々の作品を一つにまとめ、すてきな壁面装飾ができあがりました。


<1.とり かわいいシャボン玉>
<2.かえる あおいシャボン玉>

<3.へび 長いシャボン玉>
<4.たぬき ちゃいろいシャボン玉>
 
<5.うさぎ 白いシャボン玉>
<6.ぱんだ 白黒まじりのシャボン玉>

<7.きつね 黄色いシャボン玉>
<8.たこ 黒いシャボン玉>
 
<9.ぞう 大きなシャボン玉>
<10.みんなであつまって  空に虹がかかりました >

2017年6月22日木曜日

6月22日 バス利用園児避難訓練

園から自宅まで1キロメートル以上の距離がある園児は園バスを利用して登園してきます。園では、その園児を対象に計画的にバス避難訓練を実施しています。
今年度、初めての訓練でしたが、ベルの音に驚いて泣く幼児もおらず、運転手と添乗員の指示を聞いて無事に避難することができました。
<黄バス  三田川・小鹿野町内コース>
<赤バス 両神・伊豆沢子コース  >

<緑バス 長若・下小鹿野・小鹿野町内コース>


2017年6月21日水曜日

6月21日 菖蒲園見学 年長児(15日 年少児・年中児)

幼稚園バスに乗って両神の花菖蒲見学に行きました。
年長児は21日に行きました。雨が降っていたので園内を歩いて見学をするができず、テント下から花を見ました。


年長児は、三田川の田んぼの様子も見てきました。
田植えの時には、10センチメートルくらいであった苗が、ずいぶん大きくなっていました。物差しで測ると25センチメートルほどあり、水の中でしっかりと立っていました。


年少児と年中児は15日に菖蒲園に行きました。
仲良く手をつないで園内を見学した後、年少児はきれいな花をバックに記念撮影をしました。

 年中児は、きれいな花を前に記念写真を撮りました。