2018年1月30日火曜日

1月30日 合同避難訓練

保育所と合同で避難訓練を実施しました。
ベルが鳴り、放送を良く聞いて担任の指示に従って第一避難所まで安全に避難することができました。

◆年少児は、自分たちの保育室から直接避難します。

◆2階で生活をしている年中児は、年中児と年長児が利用している玄関から外へ避難します。

◆2階で生活をしている年長児の2クラスは、非常階段と滑り台を利用して避難します。

みんなで避難の際に大切な「お・か・し・も・ち」の確認をしました。 
●「お」おさない   ●「か」かけない  ●「し」しゃべらない    ●「も」もどらない  ●「ち」つかづかない

2018年1月27日土曜日

1月19日 第4回おやじの会定例会

 先週の金曜日の午後7時から「おやじの会」の第4回定例会が行われました。
内容は、2学期の活動の反省と3学期の活動内容の確認が主なものとなりました。

3学期の活動の内容として、全保護者のみなさんにお声がけをして、3月4日の午前10時から植栽をしようということになりました。これは、ビオラの花をプランターに植えて修了式や来年度の入園式の日に花道を作ってお祝いしようというものです。
また、ジャガイモ作りのための畑の耕耘や、他の行事協力等について検討いただきました。ありがとうござました。

2018年1月26日金曜日

1月26日 氷遊び(年中児)

大寒中の秩父地方は、ここ数日低温注意報が出され水道管等の凍結防止対策をすることを呼びかけられているところです。
そんな真冬の寒さの中で年中児が氷作りをして遊びました。

<1月25日の様子です>
1.個々に作った水風船を「どこに おこうかな?」と、先ずは氷ができそうな場所を見つけることから始めました。

 

2.子供達が見つけた氷作りの場所は、数日前に降った雪がまだ残っている園舎裏でした。「ここなら 氷ができるよね!」「明日が楽しみだね!!





<そして、翌日の朝>
「氷はできたかなあ。」「どうしたかなあ。」
昨日の場所へ行ってみると、「わあ、固くて冷たいよ。」「氷になっているよ!」。

担任の先生に  はさみで水風船の縛った部分を切ってもらうと、

中から、氷が出てきました。「やったあ。」「冷たい~。」「氷の卵みたい。」「透き通っていてきれい。」 氷作りは大成功。
 こんな様子です。
 できた氷を年少組に行って見せたり、事務室にいって見せたり。
「どうやって作ったの?」の質問に、自分で作った氷を手にして得意そうに話す子供達でした。

<見て 見て! ぼく・わたしが作った氷です>

作った氷を保育室の前に並べて飾ってみました。光を受けて輝く氷は宝石のようでした。

2018年1月24日水曜日

1月24日 親子絵本タイム

今日は「親子絵本タイム」の日でした。
年長児が小学校の入学説明会に参加したので、今日の利用者はいつもより少なかったですが、優しいお母さんの声で読み聞かせをしてもらっている子供達は、絵本を十分に楽しんでいる様子でした。
 

2018年1月23日火曜日

1月23日 雪遊びをしました

昨日、秩父地方に大雪・着雪注意報が発表されました。
今日は、保育開始時刻を1時間遅らせて対応しました。
<園庭の雪は、15cm~20cmほど積もっていました>
「わあ雪がいっぱい。」
子供達は、雪遊びを思う存分楽しみました。





2018年1月21日日曜日

1月20日 尾の内渓谷氷柱 ライトアップ

幼稚園の子供達が、尾の内渓谷氷柱のマスコットとなっているつららんの絵に色をつけて協力した作品が一つ一つキャンドルになって、大きな氷柱にたどり着くまでの暗い道を灯していました。一般の観光客の方も多く訪れ、キャンドルを見て「かわいい。」という声も聞かれました。
見学に来たという幼稚園児親子に会うこともできました。

<入り口付近の「つららんキャンドル」>

<渓谷の氷柱を目前にした場所に飾られた「つららんキャンドル」>
渓谷の氷柱は、ライトアップされ日中とは異なった雰囲気を醸しだしていました。
写真撮影をしている方が沢山いました。

目的地で会った幼稚園の子供達です。








2018年1月19日金曜日

1月19日 幼稚園体験入園

30年度に入園する予定のお子さんを対象に幼稚園体験入園を実施しました。
今年から、実施している『なかよしキッズ』(未就園児親子登園)の効果もあり、園庭で砂遊びや総合遊具で遊んだり、室内で椅子に座って話を聞くことや歌を歌ったり、みんなでダンスをしたり大型絵本を見たりするなど。  楽しそうな姿が多く見られました。

また幼稚園に遊びに来てください。ちなみに2月の『なかよしキッズ』は、2月16日です。


<戸外遊びの様子です>




<みんなで一緒に「たまごが ころん」のダンスをしました>

<大型絵本「ぼくのクレヨン」を見ました>

2018年1月18日木曜日

1月17日 尾の内の氷柱見学

幼稚園バスに乗って16キロ離れた尾の内の氷柱を見学に行きました。
地元のみなさんが幼児の到着を楽しみに待っていてくださり、歓待を受けました。
<1月17日の氷柱の様子です  氷柱は、まだまだ大きく広がっていき見事な風景が期待されます>


みんなで早速、氷柱探検開始!
 

 

吊り橋をわたってみよう! 

吊り橋を渡って向こう側につくと氷柱のトンネルのようなものが見えました

クラスごとに記念写真を撮りました。子供達の感想を写真の下に加えました。
<年少児: ・ぼこぼこした氷は怪獣みたいで食べられそうだった。 
       ・氷柱がピカピカ光っていてきれいだった そうです。>
              

<年中児: ・すごく氷がつるつるしていて冷たかった。
         ・橋を渡った所の氷がきれいだった そうです。>

<年長:すみれ組 ・スペースシャトルのような氷があった。
             ・橋を渡るとき 氷がきれいだった そうです。>

<年長:ゆり組 ・橋を渡るとき揺れたのが楽しかった。
           ・氷のトンネルがきれいだった そうです。>


 

 お礼に、幼稚園の子供達が作った手作りカレンダーをプレゼントすると、早速、売店横のよく見えるところにはってもらいました。
尾の内のみなさんありがとうございました。

これから2月17日まで、毎週土曜日には吊り橋のライトアップや町内の幼稚園・保育所の子供達が色塗りをして協力した『つららん』がキャンドルになって会場に展示されるそうです。日中とはひと味違う風景を楽しめそうです。