今年は天候が定まらず、
畑になかなか入ることができません
仕方がないので、バイパス裏の畑は5日に職員で
大根の種まきをしました
今日は園庭前の畑にやっと入れたので
子どもたちが種を蒔きました
小さな小さな大根の種
穴に一つずつ蒔きました
年長児は運動会の活動の合間に
種まきをしました
今日の給食献立は
チンジャオロース、ツナサラダ、オレンジ
すましじる、ごはん
初めて献立に出たツナサラダです
美味しく食べました
チンジャオロースは大好物です
明後日(11日)の給食は
麻婆豆腐、中華風きゅうり漬け
キャンディーチーズ、コンソメスープ
ごはん です お楽しみに!
年中さんが、吉田にぶどう狩りに行きました
ぶどう園の方にお話しを聞きます
まずは試食をさせていただきました
今日のぶどうは「ベニイズ」
おおきくてとても甘くて美味しかったです
どれにしようかな?
先生にだっこしてもらって
はさみでパッチン!
お土産に持ち帰ります!
今日の給食献立
秋刀魚のゴマ焼き、春雨サラダ、りんご
味噌汁、ご飯
ゴマがたっぷりかかった秋刀魚
こどもたちはよく食べていました
春雨サラダは子どもたちに人気です
旬のお魚
ご家庭でも召し上がれ!
明日(9日)の献立
チンジャオロース、ツナサラダ、オレンジ
すましじる、ご飯
今日から5日間、教育実習生が一人
観察実習で子どもたちと一緒に生活します
みんなの前で自己紹介
うちわを使って好きなものを紹介してくれました
きりんの首が伸びたのにみんなびっくり!
今日はりす組で子どもたちと一緒に過ごします
今日の給食献立
チキンカレー、かみかみサラダ
なし、牛乳、麦ご飯
カレー美味しいね!
かみかみサラダはよくかんで食べようね
防災週間にちなみ、
緊急地震速報を使った避難訓練を行いました
緊急地震速報を聞いて机の下にもぐります
防災ずきんをかぶって避難します
第一避難所に整列です
第2避難所に避難します
第2避難所(小鹿野小学校校庭)に
無事に避難できました
緊急時のことについて
ご家庭でも話し合ってみてください