2015年7月7日火曜日

7月7日 七夕の会をしました

短冊に願い事を書いてきれいに飾った笹飾りの下で 『七夕の会】をしました。 104人の手作りの飾りが笹について見事です。



どんな飾りを作ったのか、みんなの前で発表しました。これは、年長児の様子です。

「たなばたまつり」の歌を全員で歌いました。

七夕の話をブラックライトシアターで見ました。

最近、天候に恵まれず幼稚園のプール遊びが なかなかできない 子どもたち。
「たなばたプールびらき」という話を見ました。

みんなで『もったいないばあさんおんど』を踊って 七夕の会は終わりに
なりました。

クラスごとに記念写真を撮りました。ご覧ください。


2015年7月6日月曜日

7月6日 雨降りの一日でした

先週から天候に恵まれず、プール遊びを楽しむことができない子どもたち。今日も室内で遊びました。

【年少児(3歳児)】 色画用紙をちぎってライオンのたてがみを作っています↑

ペットボトルに色を付けてリズムボトルを作っています。↓









【年中児(4歳児)】 年長さんに教わりながら自分(全身)を描きました。↑

夏祭りのちょうちん作りをしています。↓







年長児(5歳児) :明日は七夕。もっときれいになるようにと笹飾りを作っています。↑

夏祭りの提灯作りをしています。↓

2015年6月29日月曜日

6月29日 プール遊びが大盛況

暑い日の一番の遊びはプール遊びです。年齢に応じてプール遊びを楽しんでいます。




年中児のプールは大きな丸いプールです。↑↓

水深は30センチメートル位です。







年長児のプールは今年購入した大きなプールです。
水深は60センチメートルほどあり、浮くことや潜ることも体験します。 ↑↓






小さな家庭用プールで楽しそうに遊ぶ年少児


年少児の水深は10センチメートルくらいです。↑
先生と一緒にジャンプしたり這ったりして遊んでいます。↓

2015年5月19日火曜日

5月19日 年長 ザリガニつり

年長さんが近くの池にザリガニつりに行ってきました
                           
 釣れるかな?
      
ザリガニいるかな?
 
 つれたよ!!!

5月1日 年少 はじめての給食

              今年入園した年少さんがはじめて給食をたべました。


                みんな全部食べられるかな?


                     のこさずしっかり食べようね

みんなおいしくたべられたかな?

4月21日 野菜の苗植え

今日はみんなでやさいのなえをうえました。

                ボランティアの先生に植え方を教わりました。



                 みんなでちからをあわせて、なえをうえたよ。



                   げんきにたくさんそだつといいね。

4月9日 統合記念式典・入学式


今日からついに新年度。
そして新しいおがのようちえんのはじまりの日です。



               園児、新入園児、保護者、来賓の皆さんがあつまりました。


                統合記念式典と入園式が行われました。
                今日からみんなでたのしくすごそうね。
                

                
                 記念にみんなで植樹をしました。
                みんなと一緒に大きく育つといいね。