小鹿野幼稚園ブログ
2014年1月29日水曜日
1月の誕生会
年の初め、おめでたい1月に生まれたお友達
お誕生日おめでとうございます
10人のお友達がお誕生日を迎えました
みんなで大型アンパンマンの
カルタとりをしました
三枚ずつとって年少のチャンピオンです!
2014年1月24日金曜日
避難訓練・防火映画会
保育所と合同で避難訓練防火映画会を行いました
消防署の方に来ていただき、まず、避難訓練の様子を見てもらいました
消防署の方からのお話し
4つの約束
火わるさをしない
花火は大人の人と一緒にする
お父さんやお母さんの言うことをきく
先生の言うことをきく
火も怖いけど煙も怖い!
先生方が水消火器で初期消火訓練をしました
年少さん、記念写真です
救急車の中です
消防服を着せてもらいました
遊戯室で防火ビデオを見ました
火事は怖いということがわかれば◎
絶対に火悪さをしない!
予防消防「火を出さないこと」が大切です
寒い時期は火を使うことが多いので
火災予防に気をつけましょう!
2014年1月23日木曜日
1月20日から 年長児マフラー作り
年長児が牛乳パックの手作り編み機で
マフラーを編んでいます
真剣に毛糸を割り箸にくぐらせて
編みます
もう出来上がったお友達もいます
みんな自分のペースで
仕上げるようにがんばっています
1月21日 年長児が鬼のお面作り
もうすぐ節分
年長さんの鬼のお面作りの様子です
みんな表情など工夫して作りました
作ったお面をみんなに見せて
どこをがんばったかお話しをしました
このお面を使って豆まき会に参加します
1月20日 来年度就園児体験入園
来年度入園するお友達が幼稚園に来てたくさん遊びました
最初は遊戯室で年中さんと一緒に遊びました
「いたずラッコ」
フォークダンスを一緒に踊りました
次は年中児の保育室で遊びました
おままごとをしたり
お絵かきをしたり
積み木で遊んだり
ブロックで遊んだり
年中さんが面倒を見てみんな楽しそうに遊びました
暖かい日だったので
お外でも遊びました
4月の入園を待っています!
次は2月7日(金)の入園説明会でお会いしましょうね!
2014年1月17日金曜日
小鹿野小学校見学
今日は隣の小鹿野小学校に行きました
まず昇降口で教頭先生が
お出迎えをしてくださいました
一年松組の教室です
音楽の授業をしていました
鍵盤ハーモニカの演奏をしていました
幼稚園や保育所のお友達のために
ドレミの歌も歌ってくれました
1年竹組の教室です
算数の授業をしていました
パソコンも使って
百の数を勉強していました
4年生はパソコン教室で授業をしていました
何を調べているのかな?
図書室です
幼稚園より本がたくさんあるね
小学校にいったらいっぱい読もうね
校内はとても広くて3階もあり、
迷子になりそうでした
それから校庭の遊具で遊ばせてもらいました
幼稚園の滑り台より長いね!
鉄棒にも挑戦
ブランコにも乗ったよ!
小鹿野小学校に行くお友達は35人です
学校楽しみだね!
2014年1月16日木曜日
1月16日 長若小学校見学
年長さんが長若小学校見学に行きました
保育所のお友達も一緒に行きました
机に向かって小学生になった気分です
がっこうたんけんカードで
1年生が案内してくれました
理科室です
手で回す発電機、や石灰水がにごる様子などを
体験させてもらいました
一年生がお部屋の前で説明をしてくれました
音楽室の様子です
学校は広くていろいろなお部屋がありました
明日は小鹿野小学校に見学に行きます
入学するのが楽しみになります
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)