2020年2月23日日曜日

2月19日 お化け屋敷へようこそ(年中児)

年中児は、お化け屋敷を作って年少児や年長児、そして、お家の人にも来てもらいました。「どうやったら こわくできるかな?」「驚かせるぞ!」。色々なことを考えながらお化け屋敷を作った年中児。
<お化け屋敷にはこんなに怖いお化けがいっぱい>

入り口にはチケットを受け取るお化けがいました。「年長さんは、ここから一人ずつお入りください。」 年少児は先生や友達と一緒です。

「きゃあ 怖い。」「びっくりした。」



午後は、お家の人がお客さんで来てくれました。「ああ こわい~。」「助けて~。」等々。雰囲気を盛り上げてもらいました。 


お化け屋敷の出口では、「頑張ったね。」とペンダントをかけてくれるお化けもいました。


2月19日 お店屋さんごっこ(年少児)

 年少児はペンダント・ステッキ・ベルト・ブレスレット・イヤリングをたくさん作ってアクセサリー屋さんをしました。年中児や年長児がお客さんになってたくさん買っていってくれました。
<開店前の準備をして、お客さんを待ちました>




 <どれにしようかな? きれいなものがたくさんあってまよっているようです>
 

 

アクセサリー屋さんの品物はたくさん売れました。

2020年2月19日水曜日

2月19日 きょうの給食(鳥の唐揚げ・ほうれん草の磯香和え他・いよかん・けんちん汁・茶飯)

<献立>鳥の唐揚げ・ほうれん草の磯香和え・いよかん・けんちん汁・茶飯 

管理栄養士からの一言:茶飯は醤油で味付けをしました。

2020年2月18日火曜日

2月18日 きょうの給食(鮭のちゃんちゃん焼き・切り干し大根のソテー他)

<献立> 鮭のちゃんちゃん焼き・切り干し大根のソテー・グレープゼリー・すまし汁・ご飯

管理栄養士からの一言:ちゃんちゃん焼きは、鮭と野菜を焼いて味噌で味付けをしています。子供向けに砂糖で少し甘くしました。

2020年2月17日月曜日

2月17日 きょうの給食(麻婆豆腐・三色ナムル他)

<献立> 麻婆豆腐・三色ナムル・リンゴ・春雨スープ・ご飯


管理栄養士からの一言:今日は中華系の献立です。三色ナムルは酢が入っているので酸っぱいのですが、子供たちはよく食べてくれます。

2020年2月15日土曜日

2月15日 保育室前の舗装部分の改修

本日の午後から幼稚園の外構改修工事が始まりました。


2月14日 この絵は何になるでしょうか?

年長児が13cm×17cm程度の大きさのごく薄いアクリル板のような素材に色鉛筆で絵を描きました。何になるかはお楽しみ!さすが細かい所までよく描けています。