夏休み中の活動について検討をしていただきました。
欠席の方もいらっしゃいましたが、会議を終了した後で和やかな雰囲気で写真を撮りました。
この日は、懇親会もありました。
2019年6月29日土曜日
2019年6月26日水曜日
6月25日 新聞紙で基地作り(年長児)
2019年6月21日金曜日
6月20日 歯磨き指導
年少児の保護者の方は給食試食会後、園歯科医の先生の「虫歯の予防について」という講話を聞いていただき、正しい仕上げ磨きの仕方を身につけてもらいました。
年中児と年長児は、歯磨きの仕方を教えていただき、実際に磨いてみました。
歯の健康は、体の健康とも大きな関係があります。正しい歯磨きの仕方を覚えて、丈夫な歯を作りましょう!
6月20日 給食試食会(年少児保護者)
年少児の保護者の方に給食の試食をしていただきました。
書いていただいた感想の一部を紹介します。
・子供たちは家よりも落ち着いていて、量も多く食べていた。
・彩りも良く、とてもおいしかった。
・家庭での味付けは給食と比べると濃いので、薄味にしたい。
・栄養士さんがたてた献立なので栄養のバランスも良く、おいしかった。
・レシピをもらって家で作ってみたい 他
たくさんの感想をいただきました。
また、一緒に食べるという機会の中で、給食の準備や片付けをする子供たちの様子や実際に食事をする様子をご覧いただいたことで良い面や今後心がけていくべき部分も見つけることができたようです。
6月19日 菖蒲園見学(年少児・年中児)
2019年6月17日月曜日
2019年6月7日金曜日
6月7日 お年寄りとの触れ合い(年中児)
年中児が老人福祉施設を慰問しました。元気な声で歌を歌ったり、「パプリカ」のダンスを披露しました。
その後、一緒に手遊びを楽しんだり、後ろ側にまわって肩たたきをしました。
今日の記念に、自分たちで作った飾りもプレゼントしました。
どれをとってもお年寄りの皆さんに喜んでいただき、子供たちも嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
2019年6月6日木曜日
6月5日 友達がいっぱい 楽しいな!
小鹿野保育所・両神保育所・小鹿野幼稚園の3歳児・4歳児の子供たちが小鹿野幼稚園で遊びました。
一緒に遊ぶ経験を重ねていくと、友達の名前を覚えたり、一緒に遊ぶことをもっと楽しんでくれることでしょう。
◆4歳児のメインは、砂場遊びでした。
水色・オレンジ・ピンク色の帽子が多少混ざって遊んでいます。交流しながら遊んでい るということになります。バスに乗って小鹿野幼稚園にやってきた両神保育所の子供たちも時間が経つにつれて緊張していた気持ちも和らいできたようでした。また遊ぼうね。
みんなで一緒に「はい、チーズ!」
6月3日 プール遊びが始まりました
登録:
投稿 (Atom)