2014年10月17日金曜日

10月17日 園外保育に行ってきました

最高のお散歩日和!
年中さん年少さんが
三島神社へ虫取りにいきました
仲良く手をつないで稲干しをみたり
畑の里芋をみたり秋を感じながら歩きました 
ヤッター!かまきり、バッタをつかまえたぞ~
葉っぱが好きだから葉っぱを入れてやろう!
 年長さんは焼き芋に使う焚き木を
拾いにいきました
袋いっぱい集めたよ!美味しい焼きイモができるかな?
 
今日の献立
ちきんのとまとに・すぱさらだ・おれんじ
こんそめすーぷ・ごはん
年中さんは保育体験のお家の方に
配膳 してもらい、とても嬉しそうでした


2014年10月15日水曜日

10月14日 絵本の読み聞かせ・給食

ボランティア”かたつむりの会”の方による読み聞かせです
頭がゴムの人形が跳ねたり、飛んだりする
お話がとても、おもしろかったようです
りす組・うさぎ組さん じょうずにみられたね! 
おばあちゃんちに遊びにいったお話でした
すずめ組さん、興味津々よーくみていました 
「サリーのこけももつみ」のおはなしでした
すみれ組・ゆり組さんは長いおはなしも
静かに聞くことができました
 
今日の献立
まつかぜやき・しらすあえ・ぐれーぷふるーつ
はるさめすーぷ・ごはん
 
16日(木)の献立
にくどうふ・さんしょくなむる・りんご
みそしる・ごはん
 
 

10月14日・15日  両神ダリア園に行ってきました

ダリア園、14日は台風一過の空!
 たくさんのダリアが迎えてくれました
年少さん、初めてのダリア園「きれいだね~」
  りす組さん ハイポーズ! 
うさぎ組さん、おすましです
 すずめ組さん みんな笑顔みせてね!
 15日は年長さんが行ってきました
 「わぁ~おおきい!なまえなんていうのかな?」
ダリアの花に見守られて、すみれ組さんです
今日は園長先生もゆり組さんと一緒に!

2014年10月10日金曜日

10月10日 国民宿舎両神荘に行きました・今日の給食

全園児で通園バスに乗って国民宿舎両神荘に行きました
国民宿舎の広い庭で遊んできました
年少さんと年中さんで手をつないだら
こんなに大きな円になりました
青い空が広がっていて
とっても気持ちよかったです 
年長さんは思いっきり走ってみました
新鮮な空気をいっぱい吸って
ヨーイ ドン!
どんぐり拾いもしました 
かきわけかきわけ探してみました
今年はいつもより少なかったです

木の実が少ないため熊が出没するのでしょうか?
両神沼里や三田川皆本、倉尾でも熊の出没情報があります
園外保育も安全な目的地を選び
十分気をつけて行っています

今日の給食献立
ツナカレー・水菜のサラダ・りんご
麦ご飯・牛乳


14日(火)の給食献立
松風焼き・しらすあえ・グレープフルーツ
春雨スープ・ごはん


2014年10月9日木曜日

10月9日年長児が泥団子作り・今日の給食

年長さんが、土で何か作っています
土と水でコネコネコネ

だんだんまあるくなってきました
こんなのができました!
まあるくってピカピカ!
砂とは違った感触を味わいました

今日の給食献立
鮭のゆうあん焼き・チンゲンサイのソテー・グレープフルーツ
茸汁・ごはん
鮭は骨なしを使っています
きのこたっぷりのお味噌汁

明日(10日)の給食
ツナカレー・水菜サラダ・りんご
牛乳・麦ご飯
スプーンを忘れずに!


10月9日 年中児が秩父荘慰問に行きました

年中さんが、養護老人ホーム「秩父荘」に行って
お年寄りと触れ合ってきました
あぜ道を通って出発です
途中の畑では
サトイモ・白菜・ナス・ブロッコリー・栗・なが~~~いきゅうりなど
たくさんの野菜がありました
秩父荘に着くと
おじいちゃんやおばあちゃんが
会議室に集まってきてくれました
最初は歌を元気に歌いました 
次は運動会で踊った
「アナと雪の女王」の曲で
ダンスをしました 
手をつないでフォークダンスです
おじいちゃんおばあちゃんも一緒に
とっても楽しく踊りました
記念にペンダントをプレゼントしました
みんなとってもよろこんでくれました 
最初は緊張していた子どもたちでしたが、
だんだんなれてきて
おじいちゃんやおばあちゃんと
たくさん触れ合ってきました
いつまでもお元気で!

2014年10月8日水曜日

10月8日今日の活動・給食

年少さんが、木の箱積み木で遊びました
つなげてつなげて
みんないっしょ!つながったね!
今日の給食献立
チンジャオロース・お好み白和え・バナナ
わかめスープ・ごはん

明日(9日)の給食献立
魚のゆうあん焼き・チンゲンサイのソテー・グレープフルーツ
きのこ汁・ごはん