米をカップで量り、その米を研いだ後、炊きあがった米でおにぎりを2つ自分で作りました。
「僕たちがやるので 見ていてください。」年中児の前で米を量ったり、米を研いだり、水加減を調節しました。


炊飯器のスイッチをON!

しばらくしてご飯がたけました。いよいよ、おにぎり作りです。

「あちち。」ほかほかご飯に塩をふりかけて 自分で食べるおにぎりを作りました。



「おにぎりが できたよ!」


自分で作ったおにぎりをもって遊戯室に集まっておにぎりパーティーががはじまりました。
![]() |
| <献立:おにぎり 切りづけ けんちん汁 リンゴ> |
今日のおにぎりは、米の味がよくわかるように調味料は塩のみでした。
「おいしいね。」「おかわりしよう。」「わたしは さんかくのおにぎりにしたんだ。」「ぼくは ボールだよ。」「きのう、おうちでれんしゅうしたんだよ。」
会話がはずみ、楽しいおにぎりパーティーになりました。






